2025年5月30日金曜日

★ぱんだ組、感触遊びの様子★

5月29日に寒天遊びをしました。

その日の朝、雨がやんだので少し園周辺をお散歩にいき、その後に寒天遊びをしました。

お散歩中も子どもたちは「赤がいい、緑がいい」と楽しみにしていました😊

初めはタッパに入った寒天を指でツンツン、、、ニヤッと笑っている反応が可愛かったです💕

赤、緑、黄色の寒天をお皿にいれて渡すと最初は指で触るだけだったのが感触に慣れてくるとぐちゃぐちゃーと手で混ぜて感触を楽しんでいました。

だんだん、遊びがダイナミックになっていき、大きかった寒天も小さく細かくなりました。

手で寒天の感触を感じながらめいいっぱい遊んだ後はスプーンとコップを配って
ジュース作りをしました。みんな上手にスプーンですくってコップに
うつしていましたよ👏
だんだん、遊んでいるうちに、溶けて液体になってきて本当のジュースみたいになっている
お友だちもいました😊

「なんかジャムみたい」「宝石みたい」と色々な見え方があったようで聞いていて面白かったです😆大人が思い浮かばないような、見え方があってなるほど~と新たな発見になります★

           
今日は公園から帰ってきて粘土遊びをしました。公園から帰る時「保育園に帰ったら粘土しようか」と伝えると「粘土するー」と楽しみにしてくれていたお友だち。
すぐにトイレにいって、椅子に座って粘土がくるのを待っている姿が可愛かったです♫
自分で小さくちぎったり、手のひらでころころ転がして長いのを作ったり😊手先もだんだん器用になってきたなと成長を感じました✨
子どもたちが真剣に遊んでいる表情って本当に可愛いですね♡見ているだけで癒されます✨
粘土ヘラで一生懸命、小さく切っているお友だちもいました。  
 
先生が長ーい粘土を作ると「へびみたい」「棒みたい」と色々な物に例えていました。
型抜きも先生が平たいものを作って「ここにぎゅっとしてみて」と伝えると子どもたちは       
力いっぱい押し込んで綺麗な形ができると嬉しそうに笑っていました。
時々、粘土がくっついて離れなくて「あれー?」と不思議そうにしている姿も
今度は小麦粉粘土をしたいなと思っています。これから、だんだん暑くなってくる時期。
色々な感触遊びを取り入れていきたいと思います😊
来週も色々な遊びをしようね🎵





2025年5月29日木曜日

★5月生まれのお誕生日会★

昨日は、お誕生会がありました。
「うさぎぐみさーん、りすぐみさーん、ぱんだぐみさーん」と呼ぶと元気よく手をあげてくれました✋
   
さんびきのこぶたの手遊びをすると、一緒に真似をしてくれたり、ニコニコ笑顔で興味津々に見てくれていました😊

赤、青、ピンク、緑の風船がでてきて「あーかい風船ルルールー♫」と歌いくるくる回すと何が見えるかな?   
 

赤い風船は「りんごー🍎」青い風船は「さかなー🐟」ピンクの風船は「ウサギー🐰」
 
緑の風船は「カエルー🐸」と大きな声で答えてくれました🎵
 
歌をうたっているときに、体を揺らしてリズムをとっているお友だちもいて可愛かったです♡
 
お誕生日のお友だちに、インタビューをしました。🎤4月生まれのお友だちが先月のお誕生会お休みだったので、一緒にお祝いしました。みんなに注目されて恥ずかしそうなお友だち
「お名前は?」「何歳になりましたか?」と聞くとモジモジー先生が「3歳?」と聞くと小さな声でうんと返事していました😊みんなにお誕生日の歌をうたってもらって、嬉しそう✨
先生からの出し物でスケッチブックシアター「ミラクルレンジ」を見ました。
たまごやパン、タコなどを入れて歌うと、あら不思議ニワトリやアンパンマンに変わって
しまうというもの
変わった時の反応が可愛くて、特にアンパンマンが出てきた時には、「あっ、アンパンマン!」と嬉しそうな反応でした😊やっぱり、アンパンマンはみんなの人気者ですね✨
最後にイチゴを入れて、温めるとケーキになりました👏
大きなケーキを真剣でみている姿、可愛いです♡パクパクと食べる真似をしていました😊
3時のおやつは、とても美味しそうなケーキでした🎂子どもたちも起きたらケーキがあってトイレもすぐにいってパクパク食べていましたよ🎵  
お誕生日おめでとう✨たくさんの経験を通して大きくなってね♡



お休みだった5月生まれのお友だち、今度一緒にお祝いしようね😄

2025年5月22日木曜日

 ☆ぱんだ組 押し花~後日談~☆

先日、公園でつんだ野花が一週間ほどで

ぺったんこ!になりました(≧▽≦)


ぺったんこになった押し花で、
何を作っているでしょうか、、?😊


みんなで色鉛筆を使ってお絵描きをしています♫


とても集中してますね☆彡
かきかき…🌈


この色と、この色と、、♡
色んないろを使い分けて描いていますよ(^O^)/


お休みしていたお友達も、後日にお絵描きしました✨


「せんせ~!できたよ(*^▽^*)」
ニッコリ笑顔で描いた作品を見せてくれました🎵


みんなのお絵描きと、押し花を合わせてラミネートしました♡
「これ○○ちゃんのお花や~!これなぁに?」
と興味津々でした(*'▽')


みんなそれぞれ違うデザインで見ていて楽しいですね☆彡
台紙の色も自分で選んでもらいました(^^)/


みんなで作った押し花は「しおり」に変身しました📚♡
絵本貸し出しで絵本を読んでもらう時など、
おうちの人と一緒につかってね(*´ω`*)

2025年5月21日水曜日

 ★りす組★
昨日は消防署へ行ってきました😀 日陰の歩道を探しながら歩いていると・・・。
〇〇〇の水槽?!を発見👀 何かわかりますかぁ~?



答えは”メダカ”でした!水面で泳ぐと体が光に反射しキラキラ光っていて、子どもたちは興味津々で見ていましたよ😆


大きい消防車にしばし圧倒されて?しばらくみんなで眺めていました。


中はどうなっているのかな?と覗き込むお友達も・・・。なにか見えたかな?!
私はココに座りたーい!と催促☆彡 一人ひとり思うこともそれぞれ😙おもしろい♡


場所に慣れてくると、個々に興味のある場所に!保育者はキョロキョロ👀人数確認を!



水分補給を終え、近くの御厨公園へレッツゴー🙋 
ジャングルジムでは、自分でまたいでもすぐ足が届くので横移動がしやすいようでした。


ねぇ、みて!一人で登れたよ😄


こちらはブランコチーム!大好きなブランコにゆられ、いい気分💕



今日もたくさん遊んだね!これから暑くなるので、休息や水分補給をはさみながらも外あそびを、楽しめたらなぁと思います🤩