2018年12月18日火曜日

☆ 避難訓練 ☆



今日は、給食室から出火したという想定で、避難訓練をしました。

「火事です💦火が出ました💦」と給食室の先生から声があがると、子どもたちは目が点!

保育士が声をかけて誘導すると、子どもたちは真剣な顔で保育士に付いて行き避難しました。

八戸ノ里駅前まで避難したのですが、とてもスムーズに避難する事ができました。

(本番さながらに訓練したので、写真はありません…すみません💦)



昨日は、うさぎ組が製作をしました。







絵の具がついた筆で、ペタペタ…

どんな作品に仕上がるのか、お楽しみに❤


うさぎ組は、今、ポットン遊びに夢中です。

クマの口の部分に、食べ物のカードをポットン♪と入れる遊びなのですが、繰り返し何度も何度もポットン♪と入れてはにっこり☻



どうやったら入るかな?
色々試して入れ方を習得していきます。


入った~♪

このクマの箱は、段ボールが土台です。

お家でも簡単に作れますよ♪
(興味のある方は保育士にお声かけ下さいね♪)

ポットンと入れる物は、ボールなどでも代用できます。
(丸く穴を開けます)


子どもたちの興味に添って、色々な手作りおもちゃを作っていこうと保育士は日々奮闘中です(〃艸〃)❤


いっぱい遊んだ子どもたちは、ぐっすりお昼寝…。
これは、りす組の写真です♪



体調を崩しているお友だちが多くなっています。
早く元気になって登園できますように…。








0 件のコメント:

コメントを投稿