★ リトミックの様子♬(先週の分です) ★
おおきなこえで~おはよ~🎵と、いつものお歌でこの日も楽しいリトミックの始まりで~す😊
一人づつミニタンバリンを貰いました。
秋の食べ物、『くり』『かき』『きのこ』と言いながら、言葉に合わせてタンバリンをたたくというのを教えてもらいました。
講師の先生の真似っこをして一生懸命たたいていましたよ🎵
次はタンバリンをもってピアノの曲に合わせてお散歩へ出発です☆彡
そっと小さい子の手をつないで歩いてくれる優しいお友だちも😄
散歩の途中にくりを発見!さあ、くり拾いをするぞー!(≧▽≦) 反対に向けたタンバリンをお皿にして拾ったくりを入れるまねを(*^-^*) とても上手でびっくりしました!
たくさん拾えたかな?(≧▽≦)
楽しい活動の最後はいつも盛り上がるバルーンです🎈
『バンザ~イ』してお友だちの顔が見えると自然と大笑い😁
バルーンを動かしたときに来る風が『たのしい!!!』
最後は♬まつぼっくり♪の歌に合わせて縦に横にバルーンを動かして楽しみました。
次のリトミックは16日です
お楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿