❄氷づくりに挑戦❄
毎日寒い日が続いていますね⛄りす組さんは氷づくりにチャレンジしました。
赤と黄色の食紅をカップに入れるとどうなるかな?みんな興味津々で見ています。
カップに水をそそぐと
「あかになったね!」と色が変わったカップを不思議そうに覗きこむお友だちも
次は赤と黄色の2つの色を混ぜるとどうなるのかな?と言いながら入れると「おれんじになった」と嬉しそうに教えてくれるお友だちもいました。
それぞれカップから好きな色を選んでR-1の容器に移し替えてあげると自分たちで上手にアルミカップに色水をそそげていました。
こぼさないようにそーっとね!
それぞれ好きな色でジュースも作りました。
R-1ボトルに食紅の粉を入れて自分たちで水道でお水を入れました。
氷づくりは赤が人気でしたがジュースは黄色が人気でした。
「かんぱーい」「おいしい♡」自分たちで作ったジュースはおいしかったようです✨
ジュースで乾杯を楽しんだ後はすぐだからと上着を着ず外にアルミカップを置きに行こうとドアをあけると「さむーい」とみんなそれぞれ口にしていました。
みんなで明日氷になりますようにと順番にお願いして寒いからお部屋に入ろうと声をかけるとさすがの子どもたちにも今日の寒さは堪えたようで誰もイヤ!と言うことなくお部屋に入っていました
お部屋に入ってからは今月の歌コンコンクシャンのスケッチブックシアターを見ました。2月になってまだ数日ですが全部歌詞を覚えていて一緒に歌ってくれるお友だちもいます🎵
こんこんこんこんくしゃんの部分はみんな楽しそうに口ずさんでくれます。
新聞をビリビリやぶってもらってお家の中に入れてね。と新聞を渡すと上手にちぎっていれてくれました。
大きくちぎっておしまいする子やすごく小さくなるまでちぎる子それぞれ個性が出ていておもしろかったです
ちぎった新聞が象の鼻に見えたようで「みてーぞうさん」と言ってぞうさん、ぞうさん~♪とお友だち同士で楽しそうに歌っていました。
新聞をちぎった後はR-1ボトルの魚を入れて魚釣りに挑戦🎣
新聞やボールが邪魔をしてなかなか釣れずに苦戦している子もいましたがどんどんコツをつかんでたくさん釣り上げている子もいました。
魚釣りを楽しんだあとは中に入って遊びました。
みてー!ボール見つけたよ!
お友だち同士で新聞をかけあって楽しんだりとここ最近ほんとうに友だち同士の関わり合いが上手になってきたなと感じます💓
❄氷づくりの結果は❄
昨日の強風で飛んでいってしまってはいけないのでシャッターの中に入れておいたのがいけなかったようで全く凍っていませんでした💦
今日もう1度外に置いてリベンジ!です。
無事凍りますように・・・