来月の壁面製作で、ぱんだ組さんでピザ作りをしました。
緑の紙をピーマン、黄色の紙をチーズに見立てて、ハサミで一回切りをしました😊
始める前に、ハサミを使う時のお約束を子ども達に伝えました。
紙のどの部分を持って切るのかな?と聞くと「端っこ!」としっかりお話を聞いていて
答えていましたよ👏
以前よりも手を開いたり閉じたりするのが上手になってきたなと感じました!

みんな真剣な表情で取り組んでいますね!
ピーマンとチーズをきりおえると「早くピザ作りたい」と意気揚々でした♫
細長い紙を全部、切り終えると「きれたー」と嬉しそうに保育士にニコニコの
細長い紙を全部、切り終えると「きれたー」と嬉しそうに保育士にニコニコの
表情でアピールしていて可愛かったです💕
みんな違い面白かったです😊
「トマト、あんまりすきじゃなーい」と言ってるお友だちもいましたよ。
生地にトマトソースがぬれたら、切ったピーマンとチーズ、ハムをのせました♫
赤い絵の具に糊を混ぜているので、そのままくっつきます。
一つ一つ丁寧にならべてのせる子、満遍なく具材をのせる子と様々でした😆
10月になったら玄関の所に、飾りますので楽しみしていて下さい😊
0 件のコメント:
コメントを投稿