今週は絵本や、お散歩を通して色んな「おしごと」に触れてみました☆彡
11月からよくしている「大きくなったらなんになろ♫」の
手あそびです(^O^)
一番は、一本の指でお医者さんになっていますよ💉
腕に注射をする動きが上手です👏
最後は、五本の指でお相撲さんになります☆彡
「どすこいどすこい~!!」と
全力で張り手をする可愛いぱんだ組さんです(*´ω`)
今週たくさん読んだ「おとうさん パパ おとうちゃん」
の絵本の内容を紹介します(*^^*)
子ども達にとってはお父さんだけど
お仕事をしているときは違う呼ばれ方をしているというシーンです♫
私たちも、お仕事をしているときは「先生」と呼ばれるので
親近感がわきます!笑
この絵本にはお父さんしか登場しないので、終わってから
「お母さんもお仕事してくれているんだよ~」というと
「ママはどんなお仕事してるのかな?」とつぶやいて
興味を持ってくれていました(≧▽≦)
みんなが大好きな、はたらく車の消防車や救急車を
お散歩で見に行きました🚒
消防署では、救急車や消防車に大興奮!!
あれもみたい、これもみたい!と
行ったり来たりしながら観察しました(*^-^*)笑
「手袋とかマスクある!なんでー??」
今のぱんだ組さんは色んな事に興味がでてきて、あらゆる場面で
「なんでー?」と色んなことを質問してきてくれます(≧▽≦)
消防車以外にも、消火ホースをつけるところにも
興味津々でした🌟笑
色んなお仕事に触れましたが、 みんなにとって一番身近な
お仕事をしている人は おうちの方々ですね(*^▽^*)
いつもお仕事おつかれさまです✨
ぱんだ組さんが ありがとうの気持ちを込めて製作したプレゼントは
別のブログに詳しく掲載されるので、ぜひそちらもご覧くださいね♫
0 件のコメント:
コメントを投稿