2018年10月31日水曜日

☆ ハロウィン ☆


今日は10月31日、ハロウィンですね。

諸説ありますが、ハロウィン(ハロウィーンとも言います)は、古代ケルト人が起源と考えられている、お祭りだそうです。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味があると言われているそうです。

現代では、アメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の意味合いは薄れつつあるそうですが…

保育園では、美味しい食物を食べられる事、食物を育てて下さっている生産者の方々、太陽や雨などの自然…すべてに感謝する1日でありたいな…と思っています。




☆☆☆ 🎃 HAPPY  HALLOWEEN!!🎃 ☆☆☆


保育士の話を聞いた後、ハロウィンの絵本やペープサートを観ました












その後は、お楽しみの時間♪

衣装に着替えて…出発!!








ワクワク🎵ドキドキ🎵
なんだか今日は、いつもより靴をはくスピードが早いような…?笑




全員揃って記念撮影❤


残念ながら今日は用事でお休みのお友だちと、体調不良でお休みのお友だちががいました。
体調を崩しているお友だちが心配です…。早く元気になりますように…☆



準備OK!!みんなで出発♬






毎年、保育園近くの写真屋さん(園からライフ方面に向かった角にある写真屋さん)が、協力してくださります。


「フォトスピード」さんです。

いつも自前の仮装をして、子どもたちを待ってくださっています。
本当にありがとうございます❤








「トリック オア トリート♪」

さあ、次は誰と出会えるかな?




「あっ!誰かがいるよ!!」

          

 

 「トリック  オア  トリート!!」

お菓子をもらいました♪



あちこちでお菓子をもらえるので、子どもたちは大喜びです♪
(お菓子を配っているのは保育士ですが、衣装のせいか、子どもたちはとても
喜んでくれました♪)




手作りのバックにお菓子がいっぱい♪




ライフで、ハロウィンの催しがあると聞き、寄ってみました。







指人形を作るキットとキャンディーをいただきました。
有難うございました♪









園に戻ると…真っ黒なおさるさんが玄関に!!



口をパクパクさせるおさるさんに、自分のおやつを食べさせようとしてくれたお友だちがいました❤

ありがとう♪




うさぎ組さんは、初めて見るおさるさんに、目が点!!

「えっ…あなたはだあれ??💦💦」





少しだけ仲良くなりました♪でも、近付くと💦まだちょっと怖いかな?💦




とても楽しそうだった子どもたち。

地域の皆様のご協力のもと、素敵な経験ができました。

感謝です♪

毎年、🎃ご協力をいただいていた🎃 園の隣の美容室さんが、昨日で営業が最後とお聞きしました(´;ω;`)

この場をお借りして…
今までありがとうございました。



1年に1回のHALLOWEEN🎃、楽しく過ごす事ができました。

これからも、いつも感謝の気持ちを忘れずに♬






🎃🎃 HAPPY  HALLOWEEN❤ 🎃🎃























0 件のコメント:

コメントを投稿