🎵おや、はっぱのうえに~ (りす&ぱんだ組)
蝶になって少し日が過ぎてしまいましたが( ^ω^)・・・
散歩の帰りに、アゲハ蝶の幼虫を発見! 2匹の幼虫を保育園に持ち帰り子どもたちと観察しました。時系列ではありませんが、一緒に蝶になるまでをご覧ください☆彡
興味津々で覗いていますね👀
子どもたちと見つけた時は、まだ黒い幼虫でした!
どれどれ、ちょっと触ってみようかな!虫が苦手なRくんですが、動いていないので興味津々です!!
どこどこ~葉っぱと同系色なので、一生懸命あおむしを探しています🎵
これは、土曜日のあるひ!おっ、"さなぎ"になり始めている👀保育士が少し興奮していると、どれどれ?と興味津々で覗き込んでいますね!
虫かごの下に、幼虫のう〇ちが…。それをみて「くさっ」と鼻をつまんでいます😆
(においませんでしたけどね💦)
手前がもう蝶がでた抜け殻で、奥が定位置を見つけ動かなくなったあお虫です。
20日ほどさなぎになって動かない日から、ようやく蝶に☆彡
しばらく、子どもたちの周りを低空飛行していたと思ったら、急に空高く舞い上がって駅のほうへ飛んでいきました!
バイバーイ👋飛んでいく蝶々を見送りました。
幼虫からさなぎ、そして蝶になるまでを子ども達はもちろん保育者も一緒に観察し成長を見ることが出来ました🎵それを期に、“はらぺこあおむし”がプチブームに?!子ども達からのリクエストが増えました😚
0 件のコメント:
コメントを投稿