先日豆苗クッキング!?をしました。なぜ豆苗なの?ですよね😕たまに出てくる豆苗ですが、クラスの半数以上が苦手でいつも残したり口に入れてからべぇ~っと出したりしているんです。なので、調理をしている過程を見たらまた違ってくるのかな?と思い実践してみました😃
チョキチョキ✂ハサミで切り始めると急に興味が湧いてきたお友達もいました😍
1枚目の写真もそうですが、こちらは生の豆苗を試食してみたんです。。。
この何とも言えない微妙な表情😐
匂いを感じ、美味しくなるようにとゴマ油と味付けは塩で調理!ホットプレートは危ないので今回は保育者が炒め、子ども達は見学です👀 でもとても興味津々!ごま油の香りが部屋
中広がっている所です!
この後、すぐに給食だったので残りは小皿に盛り付けてじっくり食べてもらうことにしていたのですが、給食に出てきた時にはパクパク食べていた子もいるのですが、2人ほど「いらない」と言っている子もいました😬 子どもって味や食感だけではないんだな。見て興味が高まっている時には、美味しく感じたりするんだろうな!と感じました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿